
海外赴任(渡航)、海外出張、観光旅行、海外留学、様々な目的で海外へ渡航される方々を、感染症専門医として出発前から帰国後までトータルケアを行います。
海外に行くことは決まったけれど健康に不安がある…、渡航前にどの予防接種をすればよいかなど準備に不安がある…そのようなお悩みがある方はお問い合わせフォームより是非ご相談ください。
診察・治療内容
海外赴任(渡航)、海外旅行、留学等に必要な各種予防接種を実施しております。
また、予防接種の接種種類の相談や接種計画、マラリア予防薬や常備薬の処方、海外赴任(渡航)前の健康診断や帰国後の健康診断も行っております。各種証明書・英文診断書の発行も行っております。
受付から診察までの流れ
まずはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
当院から折り返し詳細の内容をご連絡をいたします。
お問い合わせはお電話ではなく下記のお問い合わせボタンをクリックしてください。
ワクチンには複数回接種が必要なものがあるので、余裕をもってご相談、受診をしてください。複数のワクチンを同時接種し期間の短縮も可能です。
費用
海外渡航前の相談・診療とワクチン接種・予防薬処方は原則として自費診療です。
帰国後の健康障害には健康保険での診療が可能です。
◎予防接種
A型肝炎 | 3回接種 | 1回 7,000円 |
B型肝炎 | 3回接種 | 1回 5,000円 |
破傷風 | 3回接種 | 1回 3,000円 |
日本脳炎 | 3回接種 | 1回 6,000円 |
狂犬病 | 3回接種 | 1回 13,000円 |
MRワクチン(麻疹風疹混合) | 1,2回 | 1回 8,000円 |
髄膜炎4価(輸入) | 1回 22,000円 | |
腸チフス(輸入) | 1回 14,000円 | |
dTpaワクチン(破傷風・ジフテリア・百日咳 成人用三種混合) (輸入 boostrix) | 1回11,000円 |
◎予防薬
マラリア | マラロン | 1錠 1,000円(×日数分) |
高山病予防薬 | ダイアモックス | 1セット 1,500円 |
予防薬にはプラス(診察・処方料)2,000円(税別)がかかります。
単独接種の場合は半年過ぎると診察料が発生いたします。
初回時 | 診察料 1,000円(+税)+ワクチン代 |
2回目以降 | ワクチン代 |
○予防接種予診票はダウンロードをしてご利用ください。>>詳細はこちら
海外渡航に際しての新型コロナウイルス検査のご案内
ビジネス、留学の際の入国時に新型コロナウイルス非感染証明の提出を求められるようになっています。当院でも2月から検査および証明書の発行を行っております。
◎方法:RT- PCR法(鼻咽頭ぬぐい液)
◎料金(英文による陰性証明書代込み)
16,000円 | 3か月以内に当院で渡航ワクチンや渡航時健康診断を受けられている方 |
○ 上記料金に消費税は含まれておりません。
○ 予約制になっております。受付時間内に電話でお申し込みください。
○ 月曜日に検査→水曜午前お渡し
○ 水、木、金、土に検査→翌日夕方以降お渡し(休診日は除く)
○ 火曜日、日曜日は検査を実施していません。
入国の何日以内の検査が必要かは国によって異なります。
ご確認の上、検査日時を予約してください。