1.たてクリニックで接種可能な予防接種の内容
項 目 | 価格(税別) |
麻疹・風疹予防接種(MRワクチン)(任意接種) | 8,000円 |
A型肝炎ワクチン(任意接種) | 7,000円 |
B型肝炎ワクチン(任意接種) | 5,000円 |
水痘ワクチン(任意接種) | 7,000円 |
おたふくワクチン(任意接種) | 4,000円 |
成人用肺炎球菌ワクチン(任意接種) | 7,000円 |
2.海外渡航前の相談・診療とワクチン接種・予防薬処方
海外渡航前の相談・診療とワクチン接種・予防薬処方は原則として自費診療です。
帰国後の健康障害には健康保険での診療が可能です。
◎予防接種
A型肝炎 | 3回接種 | 1回 7,000円 |
B型肝炎 | 3回接種 | 1回 5,000円 |
破傷風 | 3回接種 | 1回 3,000円 |
日本脳炎 | 3回接種 | 1回 6,000円 |
狂犬病 | 3回接種 | 1回 13,000円 |
MRワクチン(麻疹風疹混合) | 1,2回 | 1回 8,000円 |
髄膜炎4価(輸入) | 1回 22,000円 | |
腸チフス(輸入) | 1回 14,000円 |
◎予防薬
マラリア | マラロン | 1錠 1,000円(×日数分) |
高山病予防薬 | ダイアモックス | 1セット 1,500円 |
予防薬にはプラス(診察・処方料)2,000円(税別)がかかります。
単独接種の場合は半年過ぎると診察料が発生いたします。
※西宮市ではH26.10.1から成人用肺炎球菌予防接種が定期接種になりました。
「成人用肺炎球菌定期予防接種券」をお持ちで接種希望の方は健康保険証と接種券を持参し、受付時間内にお越しください。自己負担金は4,000円となります。(生活保護証明書をお持ちの方はご持参下さい。自己負担金免除します。)
保護者不在時の予防接種に関する同意書についてダウンロードできます。
プリントアウトしてご使用ください。>>ダウンロードはこちら
コロナ・インフルエンザワクチン予防接種
実施期間:令和6年10月1日〜令和7年1月31日
詳細はこちらをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フルミスト(経鼻弱毒生インフルエンザワクチン)
※予約制ではありません。※日曜日に接種はできません。※数に限りがありますので受付窓口でご確認ください。
接種対象者 | 2歳以上19歳未満 ※接種できない方:ゼラチン、鶏卵、鶏肉アレルギー、 アナフィラキシーの既往がある方。 重度の喘息、けいれんの既往。 予防接種後2日以内に発熱、全身性発疹を呈したことがある方。 免疫低下している方。 37.5C以上の発熱。 |
料金 | 8,000円(税込) 1回接種(両鼻) |
副反応 | 接種後のくしゃみ、鼻汁。 接種後7日程度の鼻炎、鼻閉、咽頭痛、咳、感冒様症状、まれに蕁麻疹、 アナフィラキシーショック、ギランバレー症候群 |